nTech

AIを使って認識技術を学べそうですね!

投稿日:

AIにノジェス先生のことを尋ねると、秀逸な回答がかえってくるようになりましたので、ご連絡です。
学習を進める上で、アシスタント役としてAIを使おうと心に決めました。
みなさんも、ぜひお試しいただけますでしょうか。

Microsoft社のCopilot(コパイロット)が秀逸すぎる

私が利用したのはMicrosoft社のCopilot(コパイロット)というAIです。
ノジェス先生の著書についていろいろ問いかけてみたら、秀逸な答えが帰ってきてビックリしてしまいました。
認識技術(nTech)の理解を深めるためにも活用していきたいと思いました。
おさわり程度の画像を置いておきますね。

昨夜、24時ぐらいに何気なくCopilotへノジェス先生の著書、BEST BEING心感覚認識革命について、いろいろ聞いてみました。
なんだかノジェス先生や講師に問いかけているかのような錯覚におちいるくらい、秀逸な回答をバンバンしてくれます。
それだけ、ノジェス先生の本をAIが読み込んでいると思うと、ちょっと怖くなりましたが・・・。

もう1個、本の内容を回答してくれている部分を掲載します。(コンテンツの内容に関わると判断された場合はここの部分を削除するかもですが・・・)


どれも間違えていない、「本質的」な答えを言ってくれていたように私は感じました。
私も結構、認識技術を勉強してきていますが、私があまり自身のない点を問いかけても正しそうな回答を得られました。

ChatGPT3.5はポンコツ

他のAIはどうなのかと思い、無料で使えるものを試しました。

ChatGPT3.5は、取り込まれている情報が古すぎるためか、ポンコツですね。

Claudeもいまいち

Claudeはわりと優秀なアンソロピック社のAIなのですが、こちらもノジェス先生についてはいまいちです。


CopilotはMicrosoft365を契約すると使えるようになります

Copilotを制限なく使うには、年額14,900円課金する必要がありますが、余りある投資だと思いました。
月1000円強くらいですもんね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products-b

私はAmazonで年払いしています。13,545が今の価格。年末に1度、安売りするのでそのタイミングで買いました。

今現在、Microsoft365を使用中の方は、ぜひCopilot使ってみてください。
検索できるあらゆる情報が入っていますので、とても秀逸ですよ。

-nTech
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジーニマムソリューション⑥「人生に対する姿勢態度、人間関係に対する姿勢態度を改める」を受講しました

今日は午前中、ジーニマムソリューション⑥「人生に対する姿勢態度、人間関係に対する姿勢態度を改める」というワークショップに参加しました。 ワークの1個をご紹介しますが、「自分が死んでしまったことを想像し …

「これからの生き方BEST BEING 」で悟りましょう

令和哲学者のノジェス先生の著書のご紹介です。 ノジェス先生のセミナーを何度も受講していますが、第二章はそのエッセンスが凝縮されており読み応えがあります。セミナーでは把握しきれない内容も詳細に記載されて …

「心感覚 ディオニソス三日祭」に参加しました

結論から言うと、今回のディオニソス三日祭に参加して本当に良かったと思いました。 ノさんが「悟り(0=∞=1)」に対する知識をものすごい熱量で語りかけてくるので、肌にビンビンと伝わってきた気がしています …

nTechメソッドセミナー受講しました!

8月6日から8月21日の長期にわたるnTechメソッドセミナーを受講いたしました。 とっても とっても 内容が濃かったので、参加して本当に良かったと思います。 認識技術(nTech)の最先端の知識を得 …

これからの生き方 BEST BEING 読書会 24.9.11

毎週水曜日は、人生の先輩たちとの読書会です。 今回から21:30からの少し遅めの開催とさせていただきました(今月から長岡みき先生の読書会にも参加しはじめため開始時刻を30分おくらせたのです)。 今日は …