nTech

ジーニマムソリューション⑥「人生に対する姿勢態度、人間関係に対する姿勢態度を改める」を受講しました

投稿日:

今日は午前中、ジーニマムソリューション⑥「人生に対する姿勢態度、人間関係に対する姿勢態度を改める」というワークショップに参加しました。

ワークの1個をご紹介しますが、「自分が死んでしまったことを想像してほしい」との私にとっては過激な内容でした。

その後ワークが進んでいくと、死んでしまった後、1人にだけ手紙を書くことができたなら、何をかきますか? という主旨のワーク。

私は息子あての手紙を記載しはじめました。

生まれてきたとき、とても嬉しかったこと。

ディズニーランドやモーターショウに行ったこと。

小学校1年生から野球をはじめて、6,3,3,4の16年間続けたことが誇りだったこと。

高校2年の秋に円山球場で満塁ホームランをはなったこと。

私自身もリトルリーグの父母会長、シニアリーグの事務局次長、高校の会計、会計監査を歴任して、貴重な経験をさせてもらったことなどを記載。

いまは離れ離れだけれども、ときどき会いたいなぁと感じたこと。

3月生まれなので、もうすぐ誕生日であることなどを思い出しました。

ブレイクアウトルームでのシェアのときも途中、涙が出てきて声をつまらせてしまいました。

本当は私は寂しかったんだと気付きました。

清書して息子あてに送ってみようかと思っちゃいました。

ワーク時間は長めの20分だったのですが、あっという間に時間は過ぎ去りました。

JeiGridのワーク、とても良かったのでおすすめですね。

私が受講中の技術者向けプログラムのリンクを貼っておきますね。

-nTech
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「これからの生き方BEST BEING 」で悟りましょう

令和哲学者のノジェス先生の著書のご紹介です。 ノジェス先生のセミナーを何度も受講していますが、第二章はそのエッセンスが凝縮されており読み応えがあります。セミナーでは把握しきれない内容も詳細に記載されて …

今朝、第二の誕生をしました

今朝、認識に勝負している夢を見た。ちょっと長くなりそうだが表現してみる。自分とは何か、ノ先生がいう虚構とはどういうことか、そんなことを考えながらスマホをいじりつつ眠りに落ちた。眠ったのは何時頃だろう? …

安倍元首相の殺害は氷山の一角だと思います!

山上徹也容疑者(41)は安倍元首相を殺害し、決して許されることではないと思いますが、この事件はさまざまな「圧縮」が彼を追い詰めてしまったために発生したものだと私は考えています。 模倣犯が出てこないかが …

Google AI Studioで音声からの文字起こしに成功

ノジェス先生のXのノジェス水曜日の音声データ(mp3)について、Google AI Studioというツールを使った文字起こしに成功しました。専門用語についてはうまく文字起こしできていませんが、なかな …

no image

nTechのアドバンスパスに申し込みしました

nTechを本格的に学ぶため、セミナー受け放題になるアドバンスパスを申し込みいたしました。 110万円は私にとっては高額だったのでとても迷いましたが、「悟りたい」と思い、自己投資することとしました。先 …