楽天モバイル

RakutenBIGをキャンセルしiPhone12MINIを買い直ししました

投稿日:2021-04-27 更新日:

RakutenBIGは受取拒否にてキャンセルし、iPhone12MINIを48回払いで注文し直しました。

RakutenBIGを注文した翌日にiPhoneを正式に対応するという発表がありました。

もともと知っていたらRakutenBIGは買わなかったということを、サポートセンターに電話して伝えたら「受取拒否をしてください」とのこと。

サポートセンターの電話番号は以下の記事に記載しております。

早速、運送会社に電話して、受取拒否の手続きをいたしました。

その後、iPhone12シリーズで一番安価なものである、iPhone12MINIを48回払いにて注文させていただきました。

ただ、容量は128GBをチョイスしたので、95140円の本体価格。

15000ポイントつくことを考えると、80140円で購入したことになります。

これはAppleでSIMフリー端末を買うよりもお得だと判断いたしました。

1982円 × 48回 = 95136円 一括払いよりも4円安い・・・誤差の範囲ですが分割の方が安いとは😅

なお、15000ポイントがあとから付与されることは、購入前に確認済です。
これは誰でもそうなるのか、私がサポートセンターに電話したからなのかは不明です。
真似してiPhoneを購入される方は、念の為にサポートセンターへ電話して、記録を残しましょう。

色はブラックを選択しました。

早く発送されないかなぁ😊

楽天市場で購入していた手帳型のカバーは、もう届いてしまったためメルカリで出品しました。

楽天モバイルさんには申し訳ないのですが、RakutenBIGでAndroidをイチから学び直すよりも、使い慣れたiPhoneシリーズを使うことにいたしました。

-楽天モバイル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone版のRakuten Linkの不具合を解消する方法

以下の2点、問題として把握していますが、解決する方法を知りましたので情報共有です。1.履歴からリダイヤルしたときに「現在使われておりません」となる。 対処方法:iPhone標準の電話アプリの連絡先に同 …

iPhoneがiOS14.3になって困っている人は「脱獄」という荒業を試してみては?

楽天モバイルで愛着あるiPhoneをパソコン使った裏技で利用している方、自動アップデートのせいでiOS14.3になってしまい通信不能となっていませんか? 私はiPhone8をiOS14.2のまま自動ア …

iPhoneに日本通信290を刺した後、楽天モバイル圏外発生→圏外からの復活方法

iPhone12miniに日本通信290SIMを刺して設定したら、楽天モバイルが圏外になってしまった件ですが以下の手順で治りました。 ・日本通信プロファイルを一旦削除する。→ここで楽天モバイル回線回復 …

楽天モバイルで愛着あるiPhoneのiOSを14.3に上げてしまった方、困っていませんか?

iOS14.2へのダウングレードは署名?の関係で不可となってしまいました。代わりに脱獄するか、物理的に下駄をはかせるか、2つの方法があるようですね。ハードル 脱獄>物理的に下駄 iPhoneがiOS1 …

Amazon下駄のSmartKing用の設定

2月5日(金)に自宅へ到着予定のAmazonの下駄について、どう設定するのかなぁと思っていたら・・・ 格安SIMの管理人さんのブログでこれ以上ないくらい詳細な手順が記載されていましたので、ここにメモし …