楽天モバイル

iPhoneがiOS14.3になって困っている人は「1300円の下駄」を履かせてみては?

投稿日:2021-01-27 更新日:

iPhoneX以前の機種で楽天モバイルをご利用の方、iOS14.3アップデートで圏外になっていませんか?
ダウングレードや脱獄でもない第3の方法があることを知りましたので、共有させていただきます。

ブログを拝見いたしましたが、1300円くらいの『GEVEY SIMロック解除アダプターdocomo/au/SoftBank版 iPhoneXS /X / iPhone8 / 8Plus / iPhone7 / 7Plus GPPLTEチップ仕様』を物理的に装着し、各種設定をすると通信できるようになったもようです。

高額なiPhone12を購入する前に試してみてはいかがでしょうか?

いっちーさんの環境では、圏外から復活し、通信可能となったそうですが、かなりハードルが高そうな方法です。(脱獄よりはハードル低そうですが・・・)

追加で1300円かかるのですが、文鎮となった愛着あるiPhoneを復活させるための経費と思えば安いかもって思いました。

自動アップデートによって文鎮となってしまったiPhoneを救える可能性を感じました。

私はiPhone8をiOS14.2のまま使用中ですので、いっちーさんの技は試していませんので、あくまでも自己責任でお願いいたします。


2021/1/30追記
もう1人、物理的な下駄を履かせてiPhone7が通信可能となった方の事例を知りましたので、共有させていただきます。3時間格闘して復活されたそうで、ノウハウがぎっしり詰まったブログとなっております。確実に全員がうまくいくとは限らないことを前提に自己責任でご対応願います。

-楽天モバイル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天モバイルの貸与端末SIMをiPhoneデュアルSIM化し月30GB無料利用!

2022年9月11日 本日、iPhone12miniにて以下の構成でデュアルSIM化に成功し、月30GBのデータ通信を無料で行えるようになりました。 eSIM:楽天SIM 物理SIM:電波状態が悪いこ …

楽天モバイルで愛着あるiPhoneを使用中の方はiOS14.3に上げないようにしましょう

Twitterで知ったのですが、iOS14.3に上げてしまった人は14.2へのダウングレードできなくなっているようです。くれぐれも安易に最新Versionへのアップグレードはしないようにいたしましょう …

iPhone12miniで楽天回線Band3をつかみました

二日間、格闘していたので、ここに記録させていただきます。今回わたしは2枚目の楽天SIMを入手しております。iPhone8からiPhone12miniへ環境移植して、電話番号は新しいものを使用して、iP …

iPhoneに日本通信290を刺した後、楽天モバイル圏外発生→圏外からの復活方法

iPhone12miniに日本通信290SIMを刺して設定したら、楽天モバイルが圏外になってしまった件ですが以下の手順で治りました。 ・日本通信プロファイルを一旦削除する。→ここで楽天モバイル回線回復 …

【祝】楽天回線(Band3)をつかみました 楽天モバイルとAppleに電話問い合わせた結果メモ(iOS14.5+キャリア設定ファイル46.1)

楽天モバイルに2回電話して、Appleに電話した後、もう1度、楽天モバイルに電話して解ったことをここにメモします。同じように楽天回線(Band3)をつかめず悩んでいる方に向けた情報です。 結論だけ先に …