ノウハウ

M2TS動画をMP4に変換する際に後半をロストさせない方法

投稿日:2020-07-04 更新日:


 ビデオカメラでSDカードに記録していた動画をパソコンに取り込んだらM2TSという拡張子のファイルで保管されていました。
一般的な拡張子のmp4に変換する際に手こずったので、ここにメモしておきます。

format Factoryなどでm2tsをmp4に変換すると、冒頭の1分くらいしか変換されず困っていました。
m2tsをそのまま再生すると、70分くらいの動画だったため、何かがおかしいと調査開始。
サイズは1GB以上あるので、1分ってことないでしょ?といろいろググってたどり着いた情報はこちらです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12224126482

私は2個目の「Video Container Changer」を使用することとしました。

こちらのベージで詳しい使い方が解説されておりますので、合わせてお読みください。

https://freesoft-100.com/review/video-container-changer.html


実施した内容をメモしておきます。

Video Container Changer ver1.3ダウンロードして、解凍する。

解凍ファイルを任意のフォルダにコピーし直す。

実行ファイルをクリックする。

入力ファイルを選択する。(複数選択可能)

出力形式をmp4とする。

変換ボタンを押す。

-ノウハウ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows11 マイクの音が小さい場合の対応

LenovoのIdeaPad170sで2、3日前からZoomのマイク音量が小さくなってしまうトラブルが発生していました。 目次1 自分なりに試したこと1.1 Zoomの設定はスライダーを最大済であるこ …

WinmergeでExcel,Word,PowerPointなどのファイルの新旧比較を行い差分を特定できます!

Excel,Word,PowerPointなどを編集していて、どこをどう直したのかを特定できずに困ったことありませんか? そんなときは、Winmergeで差分を特定できますので、是非お試しください。

楽天デビットカードで海外利用分を決済可能にする方法

PayPalなど海外サービス利用時にデビットカードが使えない場合、セキュリティ設定を確認しましょう。国内で利用していても、決済システムが海外の場合、このセキュリティ設定によって、利用不可となるケースが …

「組織の壊し方」という文書が衝撃的。日本の大企業病のみなもとではないか?

心感覚体得プログラムの中で、紹介された帝国データバンクがまとめた資料を読んで、なんだかゾッとしてしまいました。 これは、第二次世界大戦時のCIA(米中央情報局(正確には前進組織))が作成したもので、敵 …

Vrewで字幕(テロップ)付け AIで文字起こし【無料ツール】

Vrew(ブリュー)というAIを駆使した文字起こしツールが無料で利用可能です。