借金苦

引っ越しまであと4日!

投稿日:2021-07-11 更新日:

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です・・・。

36,000円の家賃のアパートへ引っ越しするのが7月16日と、4日後に迫ってきました。

妻子と別々に暮らすため、とても後ろ向きな気持ちです。

後ろ向きというか、「本当にこれで良かったのだろうか?」とすでに後悔し始めております。

あの日、あの時、あの場所で妻から言われた言葉で、一人で生きていくことを決断したのですが・・・。

>話し合いの中で「これもある意味、チャンスかもしれない」と妻から言われた私は、「自宅売却が離婚のチャンスだ」と言われたのだと考えました。

妻から「チャンス」と言ったことは事実だが、「いろいろ考え直すきっかけ」という意味での言葉だったと、後日、言われました。

そうはいっても、走り出したらとまらないわけで、もうどうしようもないところにきております。

暗い未来しか描けていませんが、前を向くしか他にありません。

この先、ひとりぼっちで老いさらばえていくのかと思うと憂うつです。

-借金苦
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

築22年の自宅を2000万円で買取してもらえそうです

借金苦で自己破産するつもりでしたが、自宅を売却する話が思いのほか高値で買い取ってもらえそうで、自己破産しないですみそうです。 ちょっと前の話ですが、4月上旬に5社へ査定を依頼しました。 札幌市の北東に …

アパートへの引越し荷物を公開!

2000万円で売却中の自宅から、アパートへの引越し荷物を公開させていただきます。 引越し業者は7社ほど相見積もりをとり、お値段も手頃でサービスも充実していた「グッド引越センター」をチョイスしました。 …

3人?それともバラバラに暮らす?

昨夜、今後の家族のカタチを話し合いました。私と奥様で話をしているのを息子が聞いている感じでした。完全な結論はまだ出ていないが、夫婦の絆にヒビが入っているのは紛れもない事実です。 先日の投稿へのリンクも …

法務局で別の市町村の土地・建物の登記簿謄本をとれます!

実家の土地、建物は母名義であり、いま私が自己破産しても、特段問題ないことが判明しました。 先日、弁護士さんから、「このまま自己破産となった場合、父が所有者だった「実家の土地、建物」に1/6の相続権がな …

一軒家の残置物撤去の見積もり26万円なり

7月25日(日) 午後に残置物撤去費用の見積もりをしてもらいました。最初の見積金額は、28.6万円だったが、大型ゴミで色々と自分で処分することとし、26万円となりました。 7月16日(金) アパートへ …