ノウハウ

「学校等のGoogle Workspace」は個人パソコンからもログインできます。

投稿日:2021-12-09 更新日:

個人PCやスマホなどからもメールアドレスとパスワードでログイン可能

Google Workspace for Educationなどで割り当たっているお子様用の学校等のメールアドレスとパスワードがあれば、個人のWindowsやChromebookやスマートフォンからもログイン可能です。

おそらくMacでもログインできると思いますが、環境を持っていないので・・・、どなたか問題ないよとコメントで教えていただけませんか?

毎回、学校からChromebookを持ち帰るのは大変なので、自宅パソコンのご利用もご検討いただくとよろしいかと存じます。


Google Workspace for Education のシンプルかつ柔軟で安全なツールを使用して、教育環境の質を向上させましょう

https://edu.google.com/intl/ALL_jp/products/workspace-for-education/

-ノウハウ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

学校の「まなびポケット」は個人パソコンからもログインできます。

学校のメールアドレスとパスワードがあれば、個人のWindowsやChromebookやスマートフォンからもログイン可能です。

zoomでイヤホンから音が出ないときの対処法

zoomでイヤホンをジャックに刺しても、パソコン本体から音がでる場合の対処方法です。 1.マイクのアイコンの横にある矢印をクリックしてメニューを表示2.「スピーカー」「マイク」で使用したいデバイスを選 …

zoomで自分の動画が遅延する際の対処方法

自分の動画が1秒弱遅れて動いていて気持ち悪かったのですが、zoomの設定を変更することで解消したもようです。 いろいろレ点をいれていたのですが、「バーチャル背景」だけにして、他はチェックを外しました。 …

オクリンクのカメラ起動時にエラーが発生した場合の解消方法(Chromebook)

カメラがブロックされてしまっている可能性が高いので設定変更しましょう。

Notesの文書リンク「Notes://」を取得するボタンを作成する方法

Notesの文書リンクをクリップボードにコピーするボタンを作成することで、格段に作業効率が上がります。Notesをご利用中の方は必見です!