ノウハウ

Vrewで字幕(テロップ)付け AIで文字起こし【無料ツール】

投稿日:2020-11-17 更新日:

Vrew(ブリュー)というAIを駆使した文字起こしツールが無料で利用可能です。
https://vrew.voyagerx.com/ja/

Youtube自動生成された字幕よりも精度が高く、補正も楽ちんです。

動画の内容は以下ですので、ぜひ視聴してください。
1.Vrewを使って字幕を自動生成
2.自動生成された字幕を手動で補正
3.Vrewから字幕ファイルをエクスポート
4.Youtubeに字幕ファイルをインポート
5.動画の字幕を常時表示(yt:cc=onをタグに入力)

Youtubeの標準機能の字幕としてインポートする方法なので、後日字幕のみを修正することも可能です。
動画自体に字幕を焼き付けてしまうと、変更不可能ですので・・・、そういった点で優れている方法です。
また、Youtubeの自動翻訳機能で他の言語でも字幕をつけれるため、世界中の人が見れる動画にすることが可能です。

ではでは、お試しください。

-ノウハウ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WinmergeでExcel,Word,PowerPointなどのファイルの新旧比較を行い差分を特定できます!

Excel,Word,PowerPointなどを編集していて、どこをどう直したのかを特定できずに困ったことありませんか? そんなときは、Winmergeで差分を特定できますので、是非お試しください。

EPSONプリンター(EW-452A) トラブル解消

久しぶりにプリンターを使用したところ、ブラックインクがなくなったとのことで交換すると・・・、「インクカートリッジを認識しません」という趣旨のエラーメッセージが出て苦労しましたので、ここにメモします。結 …

「学校等のGoogle Workspace」は個人パソコンからもログインできます。

学校等のメールアドレスとパスワードがあれば、個人のWindowsやChromebookやスマートフォンからもログイン可能です。

オクリンクのカメラ起動時にエラーが発生した場合の解消方法(Chromebook)

カメラがブロックされてしまっている可能性が高いので設定変更しましょう。

M2TS動画をMP4に変換する際に後半をロストさせない方法

 ビデオカメラでSDカードに記録していた動画をパソコンに取り込んだらM2TSという拡張子のファイルで保管されていました。一般的な拡張子のmp4に変換する際に手こずったので、ここにメモしておきます。 f …