楽天モバイル

au版iPhone8に下駄を履かせて楽天回線band3を掴めました!

投稿日:2021-02-04 更新日:

iOS14.xになってから楽天回線band3を拾ったことありませんでしたが、このSIM下駄を履かせたら、楽天回線band3を拾えました😍

2300円で楽天回線band3を掴めたため、安い買い物だったと思います。

まったく無知なため、なぜ下駄を履かせるだけでIPCCファイルの再設定なくてもうまく楽天回線band3を拾えるのかは分かりませんが・・・
事実として、SIM下駄のみでiOS14.2のiPhone8は楽天回線band3を掴んだのです。チャレンジ成功って感じですね😊

以下簡易版の手順です。

1.SIMロック解除アダプタを買う

【NEW新方式!】iOS14.2まで対応 SmartKing SIMロック解除アダプタ SoftBank/au/docomoのiPhoneXS/X 、iPhone8/8plus、iPhone7/7plus/6s/6s plus/6/6 plus/iPhone se(第1世代) ロック解除Nano-SIMカード Unlock SIMフリー スマートキング SmartKingXX

2.構成プロファイルをインストール

格安SIMの管理人さんのブログをiPhoneのサファリで開き、構成プロファイルをダウンロードして、インストールする。

3.SIMロック解除アダプタをセット

格安SIMの管理人さんのブログの手順を見て、SIMに物理的な下駄を履かせてiPhoneへ挿入する。

4.AmazonのSmartKing用の設定を実施

「Set IMSI Manual Unlock」をタップ

「JP Docomo」をタップ

「了解」をタップ

5.動作確認

iPhone → 設定 → 一般 → 情報

キャリアがドコモになっていれば成功ですが、最初は圏外のままになってしまいました。

10分くらい格闘するも圏外のままだったため、一旦iPhoneの電源をOFFとしました。

電源をONにして、いろいろといじっていたら、Rakuten 4Gでアンテナフルバーで繋がるようになりました。

iPhone標準の電話アプリに「*3001#12345#*」と入力して、band3を拾っていることを確認しました。

ただし、電波状況によってはauパートナー回線band18となってしまうこともありますが、自動的に切り替わっているようなので我慢して使います。

常時、楽天回線band3となることを祈りつつ、ビル内などはauパートナー回線を掴んだほうが安定するかもしれないなぁとプラスに考えます。

30分くらいで作業は完了できました。
格安SIMの管理人さんのブログが秀逸だったおかげですね😍
先人たちの知恵に助けられました😁

いま私のiPhone8はiOS14.2で凍結使用しているんですが、下駄履かせているのでiOS14.4にあげてしまおうか、ちょっと悩んでいます。

iOS14.4で下駄を履いた事例が多そうならば、思い切ってあげてしまうかもしれませんが、しばらくはこのまま使ってみます。

-楽天モバイル
-, , , , , , , ,

執筆者:


  1. かわ より:

    こんばんは。私もSIMロック解除済みのau版iPhone8/ios14.3で楽天アンリミット使用しており、下駄はGEVEY製です。
    ただどうしてもBand3を掴めません。。。同居人はios13.7?で、Band3をバリ4ね掴めており、楽天電波は間違いなくきてるのですが、、
    SMARTKINGの下駄を試したくなりました!

    • excellent8888 より:

      こんばんは。私もiOS13.xのときにBAND3を掴んでおりました。
      iOS14.xになってからBAND3を掴めていなかったのですが、SIM下駄を履かせたらBAND3を拾えるようになりました。
      ただし、常時BAND3というわけではなく、ほとんどBAND18なのです。
      ときどきBAND3を掴む感じなので、なんだかよくわからない状態です。
      なので下駄を変えても状況はあまり変わらないかもしれません。

  2. がろ より:

    コメント失礼します。
    SiM下駄の説明をみると楽天モバイル、パートナー回線(au)は使用できませんと書かれているのですが、そちらの回線は掴めないのでしょうか?

    • excellent8888 より:

      がろさん、コメントをいただき、ありがとうございます。
      私はSIM下駄を履かせたiPhone8で、楽天モバイル用のauパートナー回線(Band18)を掴んでいます。
      ごくたまに、楽天回線(Band3)を掴むという感じです。
      常時楽天回線を掴みたいのですが・・・

      • がろ より:

        なるほど(´-ω-`)
        参考になりました!
        ありがとうございます

がろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天モバイルで愛着あるiPhoneを使用中の方はiOS14.3に上げないようにしましょう

Twitterで知ったのですが、iOS14.3に上げてしまった人は14.2へのダウングレードできなくなっているようです。くれぐれも安易に最新Versionへのアップグレードはしないようにいたしましょう …

iPhoneSE3のリーク情報でワクワクしてます

なにげなくiPhoneSE3で検索したら、リーク情報なるものを発見。 製品名:iPhone SE3(iPhone SE Plus)発売時期:2021年4月以降価格:2万円台の低価格?http://so …

楽天モバイルのdocomo端末貸与されました!

楽天モバイル回線でzoom利用中、ときどきzoomが落ちる事象が多発していたため、電波調査窓口 0800-605-0060に以前から苦情を入れていました。 約3週間くらい楽天モバイルとのやり取りがあっ …

iOS14.5でキャリア設定ファイル46.1を適用するも楽天回線(band3)を拾わず困っています!

昨夜、iPhone8にて以下の操作を実施しましたが、楽天回線(band3)を拾ってくれませんでした。解決方法をご存知の方は、コメント欄で教えて下さいね。 1.iOS14.5へアップデート 2.キャリア …

楽天モバイルで着信せず留守電に切り替わる問題への対処療法

先日、楽天モバイルでiPhone12miniに着信できない問題が発生いたしました。 マイ楽天モバイルでのチャット問い合わせで得たヒントをもとに、下記解決方法をためしたところ普通に着信するようになったよ …