楽天モバイル

楽天モバイルで着信せず留守電に切り替わる問題への対処療法

投稿日:

先日、楽天モバイルでiPhone12miniに着信できない問題が発生いたしました。

マイ楽天モバイルでのチャット問い合わせで得たヒントをもとに、下記解決方法をためしたところ普通に着信するようになったようなので、必見です。

経緯

いろいろ調べたところ、以下の記事に「楽天モバイル契約者でiPhoneを利用しているユーザーは電話がかかってきても着信しないという現象が起こっている」と記載されていました。

楽天モバイル、iPhone利用者に不具合 総務省が原因究明を要請 – 産経ニュース (sankei.com)

電話が掛かって来ても即時に留守番電話に切り替わる、ひどい場合は着信履歴にすら残らず掛かって来たことにすら気づかない事例もあるみたいです。

相手が知らせてくれた場合は気づくことができますが、知らせてくれなかった場合は電話が掛かってきたことに全く気付かないことになります。

実は私も楽天モバイルでiPhoneを利用していましたが、思い当たる節があります。

電話が掛かってきた瞬間に切れたり、着信音がなっていないのに着信履歴が残っていたりしたことがあります。

しかし、これは毎回起こるわけではありません。

ちゃんと着信する時もあれば着信しない時もあります。

そして、相手が教えてくれなければ気づかないこともあります。

最近は通話はLINEのみという方も多いですが仕事で使う場合は大変なことになりますね。

この現象は以前からネットでは話題になっていましたが、楽天モバイルは沈黙していました。

しかし今回総務省が原因究明と改善を求め、産経新聞が取り上げたことにより、各メディアも追従したため楽天モバイルも無視できなくなりようやく公式に認めることとなりました。

解決方法

マイ楽天モバイルの契約プランで「留守番電話応答時間」を初期値の15秒から20秒へ変更すると問題解消した様子です。

これまで、着信出来なかった人からの電話も普通に呼び鈴がなって、着信できました。

初期値が15秒になっていても0秒として扱われていたのかなぁと邪推しています。

治ったかもしれないのでお困りの方はお試しあれ~。

楽天モバイルからの正式回答はおまじない

チャットでのサポートからは、以下のおまじないのような対応方法がしめされましたが、全然納得感がなかったので実施しませんでした。


ご回答ありがとうございます。
それでは、Rakuten Linkの不具合の可能性ございますので、一度下記手順をお試しいただいてもよろしいでしょうか。

1.Rakuten Linkのログアウト
2.Rakuten Linkアプリのアンインストール
3.端末の電源入れ直し
4.Rakuten Linkアプリの再インストール
5.Rakuten Linkの再ログイン

-楽天モバイル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天unlimitⅥは従量課金の1プランで無制限でも2980円!

本日14:30からの動画配信で三木谷CEOが発表していたプランをまとめます。 プラン名は楽天unlimitⅥで既存の楽天unlimit Vからは自動的に移行される。 気になるデータ容量による料金体系は …

iPhone12miniで楽天回線Band3をつかみました

二日間、格闘していたので、ここに記録させていただきます。今回わたしは2枚目の楽天SIMを入手しております。iPhone8からiPhone12miniへ環境移植して、電話番号は新しいものを使用して、iP …

iOS14.5でキャリア設定ファイル46.1を適用するも楽天回線(band3)を拾わず困っています!

昨夜、iPhone8にて以下の操作を実施しましたが、楽天回線(band3)を拾ってくれませんでした。解決方法をご存知の方は、コメント欄で教えて下さいね。 1.iOS14.5へアップデート 2.キャリア …

iPhoneSE3のリーク情報でワクワクしてます

なにげなくiPhoneSE3で検索したら、リーク情報なるものを発見。 製品名:iPhone SE3(iPhone SE Plus)発売時期:2021年4月以降価格:2万円台の低価格?http://so …

Amazon下駄のSmartKing用の設定

2月5日(金)に自宅へ到着予定のAmazonの下駄について、どう設定するのかなぁと思っていたら・・・ 格安SIMの管理人さんのブログでこれ以上ないくらい詳細な手順が記載されていましたので、ここにメモし …