楽天モバイル

楽天モバイルのパートナー回線停波されていました!

投稿日:

本日、気が付いたのですが、楽天モバイルのパートナー回線(auローミング)は、札幌市の我が家の地区で停波されていることが判明しました。

札幌市の某所なのですが、どうやら既に楽天回線のBand3のみで運用され、パートナー回線Band18は停波している模様です。

今月いっぱいで、2回線持っている楽天モバイルSIMを1個解約し、1回線のみをiPhone12miniにてBand3で利用することといたしました。1回線分、料金お得になります。


経緯

今まで楽天回線Band3に固定するため、楽天モバイル2回線契約し、1回線をモバイルルーターにSIM挿してBand3固定運用しておりました。

これはiPhone12miniにはBand固定機能がないため、以前の我が家ではパートナー回線Band18を優先的に掴んでしまい、すぐに5GBのデータ容量を使い切っていたために講じていた措置です。

楽天モバイル回線Band3に固定してデータ使い放題を満喫するため、メルカリにてBand3固定されたモバイルルーターを購入して、利用してきました。

今月いっぱいで、2回線持っている楽天モバイルSIMを1個解約し、1回線のみをiPhone12miniにてBand3で利用することといたしました。

これにより、1回線分の料金がお得になる予定です。

Band3固定用のモバイルルーターも不要となりますので、来月になったらメルカリで出品しようと考えています。

札幌市のパートナー回線停波について

札幌市の我が家付近は、2022年4月以降順次6月末を目処にパートナー回線(auローミング)停波が実施されているそうです。

https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

本日、楽天モバイル電波障害問い合わせ窓口(人間対応) 0800-805-0060 に電話して、いろいろと問い合わせしてわかったことです。

自力ではパートナー回線(auローミング)停波について、気がついていなかったのでもっとアンテナを高くしないといけないなぁと思いました。

でももしかしたら、6月末ごろにBand18の停波が行われていたのかもしれないので、早めに気づけて良かったです。

プラス思考で考えますね。何年も気が付かずに過ごすよりは良かったです。

-楽天モバイル
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone版のRakuten Linkの不具合を解消する方法

以下の2点、問題として把握していますが、解決する方法を知りましたので情報共有です。1.履歴からリダイヤルしたときに「現在使われておりません」となる。 対処方法:iPhone標準の電話アプリの連絡先に同 …

RakutenBIGを光回線代わり使用したいと考えている

長年使い続けてきたau光(ホームタイプの税込み5600円)+wifiをやめて、RakutenBIGの2980円+端末代48回払い1037円に変えようと思います。 RakutenBIGでどの程度の速度が …

SIM下駄を履かせたiPhone8のiOSを14.2から14.4へアップデート

iOS14.2にSIM下駄を履かせてこのままiOSは凍結させようと思っていたのですが、セキュリティ面での不安もあったのでiOS14.4へアップデートすることにしました。 本当は以下のアンケート結果が出 …

Amazon下駄のSmartKing用の設定

2月5日(金)に自宅へ到着予定のAmazonの下駄について、どう設定するのかなぁと思っていたら・・・ 格安SIMの管理人さんのブログでこれ以上ないくらい詳細な手順が記載されていましたので、ここにメモし …

楽天モバイルの貸与端末SIMをiPhoneデュアルSIM化し月30GB無料利用!

2022年9月11日 本日、iPhone12miniにて以下の構成でデュアルSIM化に成功し、月30GBのデータ通信を無料で行えるようになりました。 eSIM:楽天SIM 物理SIM:電波状態が悪いこ …