楽天モバイル

iPhoneに日本通信290を刺した後、楽天モバイル圏外発生→圏外からの復活方法

投稿日:2022-02-11 更新日:

iPhone12miniに日本通信290SIMを刺して設定したら、楽天モバイルが圏外になってしまった件ですが以下の手順で治りました。

・日本通信プロファイルを一旦削除する。→ここで楽天モバイル回線回復。

・「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。

・日本通信プロファイルをダウンロードし、インストールする。


作業前の日本通信の電波あり、楽天モバイル圏外のときの画像です。

設定 – 一般 – VPNとデバイス管理 の日本通信プロファイルをタップして

プロファイルを削除ボタンを押す。

日本通信プロファイルが削除されたことを確認する。

楽天モバイルが通信可能となったが、日本通信プロファイルなし状態。

「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。★ここが大事です★

日本通信プロファイルをダウンロードしなおして、プロファイルがダウンロード済みをタップする。

日本通信プロファイルをインストールする。

次へをタップする。

インストールをタップする。

完了をタップする。

「モバイルデータ通信」と「デフォルトの音声回線」を主回線の楽天モバイルへ変更する。

楽天モバイルと日本通信の2個とも、電波ある状態になったので完了です。

日本通信の説明書

-楽天モバイル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhoneがiOS14.3になって困っている人は「脱獄」という荒業を試してみては?

楽天モバイルで愛着あるiPhoneをパソコン使った裏技で利用している方、自動アップデートのせいでiOS14.3になってしまい通信不能となっていませんか? 私はiPhone8をiOS14.2のまま自動ア …

楽天モバイルの貸与端末SIMをiPhoneデュアルSIM化し月30GB無料利用!

2022年9月11日 本日、iPhone12miniにて以下の構成でデュアルSIM化に成功し、月30GBのデータ通信を無料で行えるようになりました。 eSIM:楽天SIM 物理SIM:電波状態が悪いこ …

楽天モバイルで愛着あるiPhoneを使用中の方はiOS14.3に上げないようにしましょう

Twitterで知ったのですが、iOS14.3に上げてしまった人は14.2へのダウングレードできなくなっているようです。くれぐれも安易に最新Versionへのアップグレードはしないようにいたしましょう …

Rakuten BIGsとBIGのスペック比較

今日、発表されたRakuten BIGsとBIGのスペックを比較してみました。どちらを購入するか迷うところですが、ポイント還元キャンペーンも考慮するとBIGを買うべきかなぁと思っています。 4/21発 …

楽天モバイルサポート電話の番号はこちら!

楽天モバイルのサポート窓口(コールセンター)で人間が対応してくれる電話番号について、検索しても見つけにくかったのでここにメモしておきます。 050-5491-2670 Rakuten Linkアプリか …