楽天モバイル

iPhoneに日本通信290を刺した後、楽天モバイル圏外発生→圏外からの復活方法

投稿日:2022-02-11 更新日:

iPhone12miniに日本通信290SIMを刺して設定したら、楽天モバイルが圏外になってしまった件ですが以下の手順で治りました。

・日本通信プロファイルを一旦削除する。→ここで楽天モバイル回線回復。

・「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。

・日本通信プロファイルをダウンロードし、インストールする。


作業前の日本通信の電波あり、楽天モバイル圏外のときの画像です。

設定 – 一般 – VPNとデバイス管理 の日本通信プロファイルをタップして

プロファイルを削除ボタンを押す。

日本通信プロファイルが削除されたことを確認する。

楽天モバイルが通信可能となったが、日本通信プロファイルなし状態。

「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。★ここが大事です★

日本通信プロファイルをダウンロードしなおして、プロファイルがダウンロード済みをタップする。

日本通信プロファイルをインストールする。

次へをタップする。

インストールをタップする。

完了をタップする。

「モバイルデータ通信」と「デフォルトの音声回線」を主回線の楽天モバイルへ変更する。

楽天モバイルと日本通信の2個とも、電波ある状態になったので完了です。

日本通信の説明書

-楽天モバイル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天モバイルで愛着あるiPhoneのiOSを14.3に上げてしまった方、困っていませんか?

iOS14.2へのダウングレードは署名?の関係で不可となってしまいました。代わりに脱獄するか、物理的に下駄をはかせるか、2つの方法があるようですね。ハードル 脱獄>物理的に下駄 iPhoneがiOS1 …

iOS14.5でキャリア設定ファイル46.1を適用するも楽天回線(band3)を拾わず困っています!

昨夜、iPhone8にて以下の操作を実施しましたが、楽天回線(band3)を拾ってくれませんでした。解決方法をご存知の方は、コメント欄で教えて下さいね。 1.iOS14.5へアップデート 2.キャリア …

iPhoneでeSIM化した楽天モバイルについて圏外を発生させない方法

デュアルSIM化する際に①先ず設定からiPhoneのモバイルデータ通信をOFFに。することで、手順を簡略化することができるようです。

au版iPhone8に下駄を履かせて楽天回線band3を掴めました!

iOS14.xになってから楽天回線band3を拾ったことありませんでしたが、このSIM下駄を履かせたら、楽天回線band3を拾えました😍 2300円で楽天回線band3を掴めたため、安 …

【祝】楽天回線(Band3)をつかみました 楽天モバイルとAppleに電話問い合わせた結果メモ(iOS14.5+キャリア設定ファイル46.1)

楽天モバイルに2回電話して、Appleに電話した後、もう1度、楽天モバイルに電話して解ったことをここにメモします。同じように楽天回線(Band3)をつかめず悩んでいる方に向けた情報です。 結論だけ先に …