ノウハウ

オクリンクのカメラ起動時にエラーが発生した場合の解消方法(Chromebook)

投稿日:2021-12-09 更新日:

カメラがブロックされてしまっている可能性が高いので設定変更

パターン1:カメラの初期化に失敗しました(NotAllowedError)エラー発生
 ①Chromeブラウザで設定を開き、「プライバシーとセキュリティ」-「サイトの設定」を開く。
 ② 「権限」の中の「カメラ」を開く
 ③「カメラの使用を許可しないサイト」にmiraiseed2.benesse.ne.jpがあればゴミ箱マークを押して、除去する。
 ④オクリンクを一旦×閉じし、再度まなびポケットからオクリンクを開きなおし、カメラを使えれば回復です。

パターン2:カメラの初期化に失敗しました(NotReadableError)エラー発生
 ①メモリ不足でカメラ機能を使えなかった可能性が高いため、他のタスクをすべて終わらせてみる。
 ②オクリンクを一旦×閉じし、再度まなびポケットからオクリンクを開きなおし、カメラを使えれば回復です。


ほかのパターンに遭遇された方、コメント欄にて状況を教えていただけませんか?

-ノウハウ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

peachの機内持ち込み荷物のサイズが分かりにくい

コールセンターと空港窓口で言っていることがバラバラで、ハマったのでみなさんご注意願います。 コールセンター50cm✕40cm✕25cmの範囲内でなければ機内に持ち込めない空港窓口3辺合計が115cm以 …

楽天デビットカードで海外利用分を決済可能にする方法

PayPalなど海外サービス利用時にデビットカードが使えない場合、セキュリティ設定を確認しましょう。国内で利用していても、決済システムが海外の場合、このセキュリティ設定によって、利用不可となるケースが …

学校の「まなびポケット」は個人パソコンからもログインできます。

学校のメールアドレスとパスワードがあれば、個人のWindowsやChromebookやスマートフォンからもログイン可能です。

WinmergeでExcel,Word,PowerPointなどのファイルの新旧比較を行い差分を特定できます!

Excel,Word,PowerPointなどを編集していて、どこをどう直したのかを特定できずに困ったことありませんか? そんなときは、Winmergeで差分を特定できますので、是非お試しください。

YouTubeでチャンネル登録ボタンを設定する方法

YouTube動画をみていると、プレイヤーの右下に透かしアイコンが出ているのはご存知でしょうか? これは、「透かしのチャンネル登録ボタン」です。 この透かしボタンもクリックひとつでチャンネル登録をして …