楽天モバイル

iPhone12miniで楽天モバイルの5Gをつかみました

投稿日:

今夜、やっと楽天モバイルの5Gをつかむことができたので、ここに記録させていただきます。
下り155Mbpsは5回ほどSpeedTestした結果で一番良かった数字です。
平均すると80Mbpsくらいですかね・・・、思ったよりも遅かった・・・。
ミリ波に対応されていないので、こんなものなのでしょうかね? iPhone12miniは・・・。


最初は丘珠空港近郊の5G電波塔へ行きましたが・・・、5Gの電波を拾いません。
・機内モードON/OFF
・モバイルデータ通信OFF/ON
・端末の再起動
上記を試しても全然、5Gをつかみませんでした・・・

前日、石狩市花川の5G電波塔で停波していたので、丘珠空港近郊もなのかと諦めて、同じ東区の北47条付近の5G電波塔へRakutenGO。

暗かったので、電波塔の写真は取りませんでしたが、ここも5Gを拾いません。
昨日、別の方のツイートで東区の北47条付近の5G電波塔は生きていると明言されていたので、粘りにねばる。
・機内モードON/OFF
・モバイルデータ通信OFF/ON
・端末の再起動
上記を何度も繰り返して、いよいよiPhone12mini故障してるんじゃないか?
と思い始めたそのとき、まさかとは思うが・・・

5Gを掴まないのは、省電力モードがONになっているせいでは?

と、ひらめきました。
早速、省電力モードをOFFにしたところ、あっさりと「5G」の文字が映し出されたのです。

SpeedTestは5回ほど繰り返したところ、一番はやくて155Mbpsでした。
遅かったら50Mbpsのときもあったので、平均すると80Mbpsくらいでしょうか?
思っていたよりも爆速ではなかったのが残念ですね。

記録を残したあと、再度、省電力モードをONにすると4Gとなりました。

省電力モードを再びOFFにすると、5Gの電波をつかみます。

3回ためして、3回とも5Gを拾えたので、間違いないでしょう。

iPhone12シリーズすべてで、同じ状態なのか不明ですが、5G拾わなくて困っている方、省電力モードONになっていませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-楽天モバイル
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天モバイルのパートナー回線停波されていました!

本日、気が付いたのですが、楽天モバイルのパートナー回線(auローミング)は、札幌市の我が家の地区で停波されていることが判明しました。 札幌市の某所なのですが、どうやら既に楽天回線のBand3のみで運用 …

楽天モバイルで愛着あるiPhoneを使用中の方はiOS14.3に上げないようにしましょう

Twitterで知ったのですが、iOS14.3に上げてしまった人は14.2へのダウングレードできなくなっているようです。くれぐれも安易に最新Versionへのアップグレードはしないようにいたしましょう …

Rakuten BIGsとBIGのスペック比較

今日、発表されたRakuten BIGsとBIGのスペックを比較してみました。どちらを購入するか迷うところですが、ポイント還元キャンペーンも考慮するとBIGを買うべきかなぁと思っています。 4/21発 …

楽天モバイルで着信せず留守電に切り替わる問題への対処療法

先日、楽天モバイルでiPhone12miniに着信できない問題が発生いたしました。 マイ楽天モバイルでのチャット問い合わせで得たヒントをもとに、下記解決方法をためしたところ普通に着信するようになったよ …

iPhone8のiOS14.4.1でiOS14.5beta4から作ったipccファイルを適用し通信可能となった

この記事の役目は終わりました。何故ならiPhone6s以降が楽天モバイル正式対応されたからです。4/28午前中、いろいろと調べてわかった結果を記載しましたので、以下のブログ記事を見て、楽天回線(Ban …