楽天モバイル

iPhoneでeSIM化した楽天モバイルについて圏外を発生させない方法

投稿日:2022-02-18 更新日:

先日の私のブログを参考にしてくださった「とんこつ醤油」さんによると、デュアルSIM化する際に

①先ず設定からiPhoneのモバイルデータ通信をOFFに。することで、手順を簡略化することができるようです。

あらためて実演して画像を取り直せばいいのでしょうが…、私すでにうまく行っているので腰が重い状態です^^;

「とんこつ醤油」さんのツイートへのリンクを貼っておきますので、そちらをご訪問されるとより詳しくわかりますので、ゆるしてください。


全ての組合せで当てはまるかは分かりませんが、iPhoneで楽天モバイルをデュアルSIM化して使っている人で、後から物理SIMを設定した人は、この手法をためすと圏外から復活できるのではないか?と思っています。

「とんこつ醤油」さん、勝手にリンクを貼ってしまいすみませんでした。

では、本日は人のふんどしで相撲をとってしまいましたが・・・、楽天モバイル圏外問題を解消するべく情報集めをしている私からの最適解情報でしたぁ。


-楽天モバイル
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽天unlimitⅥは従量課金の1プランで無制限でも2980円!

本日14:30からの動画配信で三木谷CEOが発表していたプランをまとめます。 プラン名は楽天unlimitⅥで既存の楽天unlimit Vからは自動的に移行される。 気になるデータ容量による料金体系は …

RakutenBIG用の手帳型カバーを買いました

楽天市場にてRakutenBIG用の手帳型カバーを購入いたしました。 Amazonにも売っていましたが、なんとなく楽天市場で買わせていただきました。 https://item.rakuten.co.j …

iPhone12miniで楽天回線Band3をつかみました

二日間、格闘していたので、ここに記録させていただきます。今回わたしは2枚目の楽天SIMを入手しております。iPhone8からiPhone12miniへ環境移植して、電話番号は新しいものを使用して、iP …

SIM下駄を履かせたiPhone8でiOS14.4.1化に成功

iOS14.4からiOS14.4.1へのアップデートは何も問題なく成功いたしました。楽天回線は時々しかつかまない状況ではありますが、元気に動いております。 Twitterで問いかけて、大半がアップデー …

iPhoneをiOS14.3から14.4にアップデートすると通信可能になるのか?

iOS14.4がリリースされました。 iOS14.3へ自動アップデートされて、iPhoneが文鎮(ぶんちん)になってしまった方、iOS14.4へのアップデートで復活して通信可能になるのかが気になるとこ …