借金苦

実家の土地建物の相続権は放棄済?

投稿日:2021-02-11 更新日:

このまま自己破産となった場合、父が所有者だった「実家の土地、建物」に1/6の相続権がないか明確化してほしいと言われました。

父は他界しており、母が半分、子供3人はそれぞれ1/6の相続権があったそうです。

私の記憶では「財産は放棄します」と一筆書いた気がするので、おそらく母名義になっていると答えたら・・・

法務局で土地と建物の登記簿謄本をとるように指示されてしまいました。

別の市町村のものを取れるのだろうか?

本日は祝日のため、問い合わせできませんでした(T_T)

迷惑かけないですむよう、母名義になっていることを祈ります。

-借金苦
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

引っ越しまであと4日!

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です・・・。 36,000円の家賃のアパートへ引っ越しするのが7月16日と、4日後に迫ってきました。 妻子と別々に暮らすため、とても後ろ …

一家離散するかもしれません!

いま、私の家族は、一家離散の危機にあります。 妻と息子との3人で今後、アパートぐらしをするという選択肢はない感じです。 案1私と息子が札幌で同居できるアパートを借りる妻は自家にかえる案2私と息子が札幌 …

築22年の自宅は明和地所さんに2000万円で売却します

センチュリー21さんの2000万円と同じ金額で、明和地所さんも買取ってくださるとのお話があり、なやみに悩んだ結果、明和地所さんにお願いすることにしました。 2000万円で事務手数料なしの印紙代のみ私が …

築22年の自宅を2000万円で買取してもらえそうです

借金苦で自己破産するつもりでしたが、自宅を売却する話が思いのほか高値で買い取ってもらえそうで、自己破産しないですみそうです。 ちょっと前の話ですが、4月上旬に5社へ査定を依頼しました。 札幌市の北東に …

契約したアパートのカギをもらいました!

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です・・・。 7月3日(土)9時にピタットハウスにて、ひとり暮らし用のアパートのカギをもらいました。 もちろん直ぐに新しいアパートへ行っ …