借金苦

3人?それともバラバラに暮らす?

投稿日:2021-05-17 更新日:

昨夜、今後の家族のカタチを話し合いました。
私と奥様で話をしているのを息子が聞いている感じでした。
完全な結論はまだ出ていないが、夫婦の絆にヒビが入っているのは紛れもない事実です。

先日の投稿へのリンクも掲載させていただきます。よろしければどうぞ😁

奥様と私が一緒に今後年をとって死ぬまで一緒にアパートぐらしをするイメージはわかないです・・・、
お互いに・・・、別居生活か離婚となるような気がしているところです。

なので・・・、3人一緒にアパートぐらしはできないもようです。

とても寂しいのですが・・・、もうどうしようもないところまで来てしまっています。

来月、結婚記念が控えているのですが・・・

 

-借金苦
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

契約書を起票いたしました

2021年5月20日(木)、愛着ある自宅を明和地所さんに2000万円で売却する手続きをおこないました。本日、6月10日(木)にピタットハウスの担当者へ、「アパート正式契約」するようにお願いいたしました …

新規契約したアパートの鍵をもらいに行きます!

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です。本日、7月3日(土)は、不動産屋さんのピタットハウスにて、ひとり暮らし用のアパートの鍵を貰いに行きます。 妻子とは別々に生活をする …

一人暮らしするか、ためらっております!

2021年5月20日(木)、愛着ある自宅を明和地所さんに2000万円で売却する手続きをおこないました。7月30日(金)に引き渡す予定であり、後戻りはできなくなっています。5月23日(日)にピタットハウ …

築22年の自宅の売却手続きをしてきました

2021年5月20日(木)、愛着ある自宅を明和地所さんに2000万円で売却する手続きをおこないました。22年前に新築で3200万円で購入した物件であり、通常1600万円前後といわれたものだったので高値 …

一軒家の残置物撤去の見積もり26万円なり

7月25日(日) 午後に残置物撤去費用の見積もりをしてもらいました。最初の見積金額は、28.6万円だったが、大型ゴミで色々と自分で処分することとし、26万円となりました。 7月16日(金) アパートへ …