ノウハウ

YouTubeでチャンネル登録ボタンを設定する方法

投稿日:2020-12-31 更新日:

YouTube動画をみていると、プレイヤーの右下に透かしアイコンが出ているのはご存知でしょうか?

これは、「透かしのチャンネル登録ボタン」です。

この透かしボタンもクリックひとつでチャンネル登録をしてもらえる貴重なブランディングアイコンです。

【設定方法】

まずは、「YouTube Studio」にログインします。

左側のメニューの「カスタマイズ」をクリックします。

次に「ブランディング」をクリックすると、一番下で透かしアイコンの設定ができる画面になります。

「動画全体」に透かしアイコンが表示されるように設定するのが、私のオススメです。

少し前までは 設定-チャンネル-ブランディング だったのですが・・・

YouTubeも日々進化しているのですね。

私も進化しないと・・・、ですね😁

-ノウハウ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

M2TS動画をMP4に変換する際に後半をロストさせない方法

 ビデオカメラでSDカードに記録していた動画をパソコンに取り込んだらM2TSという拡張子のファイルで保管されていました。一般的な拡張子のmp4に変換する際に手こずったので、ここにメモしておきます。 f …

楽天の期間限定ポイントはデビットカード決済では利用できません

楽天銀行のデビットカード支払いでポイントを使う設定にしても、期間限定ポイントは消費されませんのでご注意を・・・。 私は期間限定ポイントが9000円くらいあり、普通に生活してたら6月末までに消費できない …

zoomで自分の動画が遅延する際の対処方法

自分の動画が1秒弱遅れて動いていて気持ち悪かったのですが、zoomの設定を変更することで解消したもようです。 いろいろレ点をいれていたのですが、「バーチャル背景」だけにして、他はチェックを外しました。 …

iPhone12ProMax対応ガラスをセリア(100均)で発見!!

100円ショップをはしごして、セリアにてiPhone12 Pro Max対応となる6.7インチのものを発見しました。

zoomでイヤホンから音が出ないときの対処法

zoomでイヤホンをジャックに刺しても、パソコン本体から音がでる場合の対処方法です。 1.マイクのアイコンの横にある矢印をクリックしてメニューを表示2.「スピーカー」「マイク」で使用したいデバイスを選 …