楽天モバイル

iPhone12miniで楽天回線Band3をつかみました

投稿日:2021-05-02 更新日:

二日間、格闘していたので、ここに記録させていただきます。
今回わたしは2枚目の楽天SIMを入手しております。
iPhone8からiPhone12miniへ環境移植して、電話番号は新しいものを使用して、iPhone8は実験用に眠らせておき1GB未満のデータ使用量に押さえて0円運用する予定です。
2枚目のSIMはガンガン使うつもりなのです。
先走ったかもしれませんが、自宅のau光回線は解約し、2枚目のSIMを刺したiPhone12miniをモバイルルーター兼固定回線として使用するというイメージです。

5/1の午前中に楽天モバイルからiPhone12miniが届きました。

iPhone8からiPhone12miniへデータを移行しました。
いつから、まるくウニョウニョした動画をスキャンしたらデータ移行できるようになっていたのですかね?
いとも簡単に環境移植完了ですなー😍

RakutenLinkアプリも移植されてしまい、新しい電話番号を認識せず困っていました。
サポートセンターに電話をして、どうしたらいいかを教えてもらうと、以下の手順で実施してくださいとのこと。
 1.一旦RakutenLinkアプリを削除
 2.RakutenLinkアプリをインストール
 3.新しいSIMの電話番号で設定

冷静に考えればわかることだったかもしれませんが、サポートセンターの方に感謝しつつ、RakutenLinkを設定完了。
117に電話すると時報がなりました😊

iPhone8のSIMへRakutenLinkにてメッセージを送受信し、正常かどうしていることを確認いたしました。

どうやら開通したようだが、band3を拾っているかどうかを確認できず・・・。
電話アプリで *3001#12345#* を入力するも、すべての項目がunavailableとなっている。

そこで再びサポートセンターに電話をかけ、Band3を拾っているかどうかを確認したいと申し出たのですが・・・

「まだアクティベーションが完了しておらず、iPhone12miniは配達中のステータスです」とのお返事・・・

My楽天モバイルで開通済になってから、再度おためしくださいとのことでした。

早速、5Gをつかみたくて丘珠空港近郊の電波塔を探しにRakutenGOいたしました。
ところが・・・、電波を拾いません。
機内モードON/OFF
モバイルデータ通信OFF/ON
端末の再起動
上記を試しても全然、5Gをつかみませんでした・・・

日付変わって5/2にコメントが付きまして、なんと5Gをオンかオートにする必要があったと知りました。

石狩のコストコへでかけたので、帰りに近所の石狩市花川の付近の5GエリアでiPhone12miniをいじりました。
しかし電波をつかめず・・・

SIMやiPhone12miniに問題があるのかと考え、サポートセンターに電話しました。
有益な情報を得られないまま、的を得ないオペレーターさんでもどかしかったが、藁にもすがる思いで質問をしていると、「一旦、調べて折り返します」とのお返事。

待っている間に、いろいろと調べていたら・・・、なんとたまたま運悪く石狩市花川の電波塔は5月下旬までメンテナンス中とのこと・・・。

運が悪いにもほどがある。
昨日の丘珠空港近郊か、実績のある東区に行っていればよかったと嘆きつつも、SIMやiPhone12miniの問題ではなかったことに安堵しました。

今日は、5GでのSpeedTestを諦めて、まずは楽天回線Band3をつかむべく、市内を探索。
とある商業施設の駐車場にて、Band3の電波を検知しました。
*3001#12345#*で見るべき所も違っていたようで、右のタブから入っていくとBandを確認できたのです。

速度を計測したところ、37.9Mbpsとちょっと思っていたより遅いけど、許容範囲かなぁ。

Band3に固定できれば、これくらいの速度は常時でるのかと思い、メルカリへ・・・

モバイルルーターを物色し、ファーウェイのW04を3000円くらいで購入いたしました。

到着したら、楽天モバイルBand3のみに固定して、固定回線替わりに使用するつもりです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-楽天モバイル
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone12で楽天モバイルと日本通信290のデュアルSIM設定した後に楽天モバイル側の圏外発生

本日、日本通信の「合理的シンプル290プラン」SIMが届き、早速開通手続きをおこなったのですが2点、ハマりましたのでご報告です。 ・日本通信は開通手続き時刻によって、開通完了タイミングが異なる ・楽天 …

au版のiPhone8で楽天回線(band3)を掴みたい

SIMフリー版のiPhone8のiOS14.4で下駄を履かせて、楽天回線(band3)を掴んでいる方がいらっしゃいましたので、ご紹介させていただきます。 【NEW新方式!】iOS14.2まで対応 Sm …

楽天モバイルの貸与端末SIMをiPhoneデュアルSIM化、最強の設定解説!

docomo貸与SIMと楽天モバイルSIMの併用について、私の設定や使用方法を全公開させていただきます。 楽天モバイル回線の通信が不安定な方、ぜひお試しください。 目次1 iPhoneデュアルSIM化 …

楽天モバイルの貸与端末SIMをiPhoneデュアルSIM化し月30GB無料利用!

2022年9月11日 本日、iPhone12miniにて以下の構成でデュアルSIM化に成功し、月30GBのデータ通信を無料で行えるようになりました。 eSIM:楽天SIM 物理SIM:電波状態が悪いこ …

楽天モバイルのパートナー回線停波されていました!

本日、気が付いたのですが、楽天モバイルのパートナー回線(auローミング)は、札幌市の我が家の地区で停波されていることが判明しました。 札幌市の某所なのですが、どうやら既に楽天回線のBand3のみで運用 …