借金苦

新規契約したアパートの鍵をもらいに行きます!

投稿日:2021-07-03 更新日:

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です。
本日、7月3日(土)は、不動産屋さんのピタットハウスにて、ひとり暮らし用のアパートの鍵を貰いに行きます。


妻子とは別々に生活をすることを選んだアラフィフ男は、ひとりぼっち生活に耐えられるのか・・・

とっても、とっても不安な気持ちでいっぱいです。

一軒家から私が出ていくカタチでの、アパートへのお引越しは7月16日(金)実施予定です。

グッド引越センターからダンボール箱を30個送ってもらいましたが、現在まだ8個に荷物を詰めただけです。

一人暮しの引っ越し荷物って意外と少なくて、ダンボール箱20個以内に収まりそうです。

息子が小学校にあがったときに買った勉強机、私の書斎として使うつもりです。

少々子供っぽいですが、手元を照らすライトもついているので、機能性と経済性を重視しました😁

とりあえず、以下の持ち物のみ持っていこうと思っています。
 ・折りたたみテーブル
 ・電源タップ
 ・掃除機
 ・扇風機

あとはイロイロと寸法をはかるため、メジャーを持っていく予定です。


妻子が住むアパートは先日、正式に申込みをしてきたそうで、家賃などを収めるのはもうそろそろのようです。

私が住む東区から少しはなれば区に転居するそうです。

前の住人が7月15日に退去予定とのことで、そこからメンテナンスされた後に引っ越しとのこと。

結構、つなわたり状態で私はビビっています。

予定通りに進み、うまくいくことを祈っておりまする。

-借金苦
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一軒家の残置物撤去の見積もり26万円なり

7月25日(日) 午後に残置物撤去費用の見積もりをしてもらいました。最初の見積金額は、28.6万円だったが、大型ゴミで色々と自分で処分することとし、26万円となりました。 7月16日(金) アパートへ …

自宅売却のため一人暮らしとなりそうです

2021年5月20日(木)、愛着ある自宅を明和地所さんに2000万円で売却する手続きをおこないました。7月30日(金)に引き渡す予定であり、後戻りはできなくなっています。妻と私の仲が悪くなっており、最 …

実家の土地建物の相続権は放棄済?

このまま自己破産となった場合、父が所有者だった「実家の土地、建物」に1/6の相続権がないか明確化してほしいと言われました。 父は他界しており、母が半分、子供3人はそれぞれ1/6の相続権があったそうです …

自宅売却に伴う残置物撤去を実施

残置物撤去までの流れを、過去の自分と同じようなことをされようとしている方の道標になればと思い、記載させていただきます。 前回のブログ記事の後編という感じですので、あわせてお読みください。 一軒家の残置 …

3人?それともバラバラに暮らす?

昨夜、今後の家族のカタチを話し合いました。私と奥様で話をしているのを息子が聞いている感じでした。完全な結論はまだ出ていないが、夫婦の絆にヒビが入っているのは紛れもない事実です。 先日の投稿へのリンクも …