楽天モバイル

iPhoneに日本通信290を刺した後、楽天モバイル圏外発生→圏外からの復活方法

投稿日:2022-02-11 更新日:

iPhone12miniに日本通信290SIMを刺して設定したら、楽天モバイルが圏外になってしまった件ですが以下の手順で治りました。

・日本通信プロファイルを一旦削除する。→ここで楽天モバイル回線回復。

・「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。

・日本通信プロファイルをダウンロードし、インストールする。


作業前の日本通信の電波あり、楽天モバイル圏外のときの画像です。

設定 – 一般 – VPNとデバイス管理 の日本通信プロファイルをタップして

プロファイルを削除ボタンを押す。

日本通信プロファイルが削除されたことを確認する。

楽天モバイルが通信可能となったが、日本通信プロファイルなし状態。

「モバイルデータ通信」を日本通信SIMへ変更する。★ここが大事です★

日本通信プロファイルをダウンロードしなおして、プロファイルがダウンロード済みをタップする。

日本通信プロファイルをインストールする。

次へをタップする。

インストールをタップする。

完了をタップする。

「モバイルデータ通信」と「デフォルトの音声回線」を主回線の楽天モバイルへ変更する。

楽天モバイルと日本通信の2個とも、電波ある状態になったので完了です。

日本通信の説明書

-楽天モバイル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone12で楽天モバイルと日本通信290のデュアルSIM設定した後に楽天モバイル側の圏外発生

本日、日本通信の「合理的シンプル290プラン」SIMが届き、早速開通手続きをおこなったのですが2点、ハマりましたのでご報告です。 ・日本通信は開通手続き時刻によって、開通完了タイミングが異なる ・楽天 …

SIM下駄を履かせたiPhone8でiOS14.4.1化に成功

iOS14.4からiOS14.4.1へのアップデートは何も問題なく成功いたしました。楽天回線は時々しかつかまない状況ではありますが、元気に動いております。 Twitterで問いかけて、大半がアップデー …

RakutenBIGを光回線代わり使用したいと考えている

長年使い続けてきたau光(ホームタイプの税込み5600円)+wifiをやめて、RakutenBIGの2980円+端末代48回払い1037円に変えようと思います。 RakutenBIGでどの程度の速度が …

au版のiPhone8で楽天回線(band3)を掴みたい

SIMフリー版のiPhone8のiOS14.4で下駄を履かせて、楽天回線(band3)を掴んでいる方がいらっしゃいましたので、ご紹介させていただきます。 【NEW新方式!】iOS14.2まで対応 Sm …

RakutenBIG用の手帳型カバーを買いました

楽天市場にてRakutenBIG用の手帳型カバーを購入いたしました。 Amazonにも売っていましたが、なんとなく楽天市場で買わせていただきました。 https://item.rakuten.co.j …