借金苦

家族で話し合いをしなくてはいけないのだが・・・

投稿日:2021-05-13 更新日:

愛着ある自宅を明和地所さんに売却することに決めたのだが、いまでもタメライはあります。
今夜こそ「今後の住まい」について家族で話し合いをおこないたかったのですが・・・、切り出せなかったです。
もう少しだけ、家族でいたかったのかもしれません・・・。
来週、売買契約をする予定ですので、精神的にも追い詰められています。

先日、記載したブログ記事ですが、その後どうするかを決めなくてはなりません。

7月末までに自宅を引き渡しするとなると、いろいろ動かなくてはならないのですが・・・。

SUUMOで物件を見たりしているのですが、今後の家族のカタチが見えていない状況のため、絞りきれておりません。

妻からは愛想つかされているので、家族三人で一緒にアパート暮らしをする未来は描けておりません。

したがって息子と私で二人でアパート暮らしをするというのも選択肢のひとつではあります。

しかしながら、家事もろくにできない男の二人暮らしは現実味があるのだろうか・・・。

一番、気楽なのは「家賃36000円で一人暮らし」をするパターンだが、アラフィフの私の一人暮らしは、とても寂しいと思われ、ためらっております。

実家の母をたよって、田舎に帰るという選択肢もありますが、ずっと疎遠だったので現実味がないですね。
父は他界しており、母は一人で暮らしているのですが・・・
弟や妹もいますが、ほぼ絶縁状態でもあり、たよることはできません。

もはや天涯孤独な身といっても過言ではないでしょう。

ここのところ、ずっとそのようなことを考えていたので、頭が変になってきました。

20代後半で発症した統合失調症は、もう治っていると思っていたのですが・・・、いま再発したらどうしよう・・・、とも思っちゃいます。
お薬を定期的にもらっており、だましだまし生きている感じだったので・・・。

私はいったいどうしたらいいのだろうか?

-借金苦
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブラウン管テレビを3台処分!

7月30日に自宅引き渡し予定のため、事前準備としてブラウン管テレビを3台処分しました。 リサイクル料と振込手数料で1万円弱でした。 https://twitter.com/excellent88888 …

任意整理をキャンセルしました

私は借金苦のため、2020年4月に早期退職制度を利用して退職し、退職金で一時しのぎをしてきました。 毎月40万円返済し続けていたため、2021年6月ごろに退職金は消滅してしまうという危機感から、弁護士 …

【教えて】自己破産したら携帯電話は没収されるのですか?

先日、息子が携帯電話代を自分で払うから、最新モデルのiPhone12ProMaxにしたいと言われ、○マダ電機につれていかれました。 プランの説明をされ、今よりも携帯料金が安くなるとのこと・・・ 自己破 …

実家の土地建物の相続権は放棄済?

このまま自己破産となった場合、父が所有者だった「実家の土地、建物」に1/6の相続権がないか明確化してほしいと言われました。 父は他界しており、母が半分、子供3人はそれぞれ1/6の相続権があったそうです …

契約したアパートのカギをもらいました!

愛着ある自宅を2000万円で売却したため、アパートへ引っ越し予定です・・・。 7月3日(土)9時にピタットハウスにて、ひとり暮らし用のアパートのカギをもらいました。 もちろん直ぐに新しいアパートへ行っ …